サンドラッグ

ESG活動基本方針

「国民の『健康で豊かな暮らし』の実現に向け、“毎日が明るく楽しい生活”の創造」。これがサンドラッググループ(以下、当社グループ)の企業理念です。 グループ各社で働く一人ひとりが、これまで事業を通じて社会のお役に立ち続けてきた原動力です。

この企業理念を実現するためには、環境問題や社会課題の解決を通じた社会の安定と持続的な発展が前提条件です。当社グループもSDGs(持続可能な開発目標)の推進に賛同するとともに、 これに貢献するESGに積極的に取り組むこと全てのステークホルダーが当社グループに期待する社会的存在としての役割を果たすことが重要であると考えています。

加えて、企業理念を補完する「経営の姿勢:三方よし」を掲げて、お客様、社員、株主、ビジネスパートナー、コミュニティ、社会・地球環境といった 当社のステークホルダーが互いに得する取引内容・方法を考え抜いて、最善の意思決定を行うべく、経営トップ層から社員に至るさまざまな階層における意識付けを図っています。

当社グループ全体のESG経営を企画・推進する目的で、社長が委員長を務めるESG推進委員会を設置、運用しています。同委員会は、取締役会の指示と承認のもと、重要課題の定期的な見直し、 重要課題解決のための取り組みの取り纏めと進捗レビューなどを担っています。また、その結果を取締役会に対して報告を行っています。コーポレートガバナンス体制にESG推進体制を組み込むことで、ガバナンス(企業統治)の実効性を一段と高めていきます。

当社グループは、経営層、社員一人ひとりが持てる能力を発揮してESGの推進役となって、ステークホルダーの期待に応える社会課題の解決と企業価値の向上に向けた意義ある活動に積極的に取り組んでいきます。

ESG活動関連方針

「マルチステークホルダー方針」

当社は、企業経営において、株主にとどまらず、従業員、取引先、顧客、債権者、地域社会をはじめとする多様なステークホルダーとの価値協創が重要となっていることを踏まえ、マルチステークホルダーとの適切な協働に取り組んでまいります。その上で、価値協創や生産性向上によって生み出された収益・成果について、マルチステークホルダーへの適切な分配を行うことが、賃金引上げのモメンタムの維持や経済の持続的発展につながるという観点から、従業員への還元や取引先への配慮が重要であることを踏まえ、取組を進めてまいります。

方針や具体的な取り組みについては、以下のPDFファイルを参照ください。
マルチステークホルダー方針(116KB)